2016-01-12連休中のお客様ダイジェスト
こんにちは、DIVING BASE LIGHTHOUSEです
お正月も終わり、少し静かになったここセブ・マクタン島です。
この連休中は2組のお客様をアイランドホッピングに、1組のお客様をダイビングにお連れいたしました。
まずはS様&O様ガールズ
ガールズとなると、頼んでもいないのに世話焼きを始めるうちのAPES(笑)
※APES(エイプス)とは類人猿です。猿の惑星は英名で『PLANET OF THE APES』(笑)
本当にわかりやすい(笑)単純です(笑)
ある意味、微笑ましいですけどね。ちゃんとお客さんに魚をみせているからヨシ(笑)
お天気にも恵まれ、ヒルトゥガンでめーいっぱいスノーケリングを楽しみました
ボートに上がると若干風が冷たく感じますが、
お日様サンサンなのですぐにカラダが温まりますよ
バンカーボートの先端って本当に気持ちがいいのです
S様&O様、今回はDIVING BASE LIGHTHOUSEをお選び頂きありがとうございました。
のんびり南国気分を味わってもらえたでしょうか??
また次の機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします
さて、翌日はYガールズ御一行様です。
女子旅の皆さんは元気いっぱいです
はい、この日もやる気満々のスタッフ達(笑)
バスタオルまで肩にかける始末(笑)
帰りは波が高くて、ベチャベチャになりながらジェットコースター気分を味わいましたよ。
Yガールズ御一行様、本当にありがとうございました。
今度は皆さんでぜひダイビングにチャレンジしてみてくださいー
女子会の旅先が広がりますよ。またセブにお越しの際はよろしくお願いします。
連休最終日はS御一行様をダイビングへお連れしました。
皆さんは同僚で、ダイビンググループを発足されたばかり
この旅行の為にライセンスを取得された方や初海外ダイビングの方も
セブは初心者の方にも比較的に優しい海なので
初海外ダイビングには最適です
1本目はヒルトゥガンへいってきました。お目当てはロウニンアジの群れですね。
いつもよりは小規模でしたが、ロウニンアジ達を見ることができましたよ。
2本目、3本目はオランゴ島へ。
念入りにブリーフィングをして、ピグミーシーホースを見てきました
ここのツバメウオの群れも毎度のことながら圧巻です
最後はタリマへまさかのブン流れ
激流です(笑)
鯉のぼりのように連なって、ロープ潜降をしました。
沈船の周りの魚群やマクロをたくさん楽しんできました
チンアナゴもお初な皆さんでした
完全なるドリフトダイビングだったのに、(しかも初めてのドリフト)
皆さんとても落ち着いて上手にダイビングを楽しんでおられましたよ
S御一行様、ありがとうございました。
海の世界を魚と同じように楽しむことのできる唯一のスポーツは
ダイビングです。限られた人にしか楽しむことができません。
これからも皆さんでダイビングを楽しんで、そしていろんな方にダイビングの魅力を
伝えていってください。またぜひお会いできることを楽しみにしております。
連休中にお越しいただいた皆様
本当にありがとうございました
ダイビングのことはもちろん、アイランドホッピングもDIVING BASE LIGHTHOUSEに
おまかせください。
☆HAPPY DIVING☆
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
Diving Base Lighthouse
【アドレス】
INSIDE KONTIKI BEACH RESORT
Datag Maribago Lapu-Lapu City,Cebu,Philippines
【TEL】 +63-32-494-0617
【Mail】 info@lighthouse-cebu.me
【HP】 http://www.lighthouse-cebu.me
※誠に申し訳ありませんが、お問い合わせ後、
24時間に弊社からの返信がない場合は再度ご連絡の程よろしくお願いします。
停電やインターネット環境が悪く、メールが受信できていない場合もございます。
ご了承の程、どうぞよろしくお願いします。
2016-01-05お客様ダイジェスト版 その3
こんにちは、DIVING BASE LIGHTHOUSEです
今回も年末年始のお客様ダイジェスト版です
さてさて、年が明けて2016年に突入です
カウントダウン花火と爆竹、クラクションとふかす音で安眠妨害されたワタシです(苦笑)
あと恒例のカラオケと野外ディスコ(笑)これ、フィリピンのイベントのテッパンです(笑)
大きな音を鳴らす意味は災いを追い払う意味があるそうです。
あっ、中には銃を空に向かって撃つ人もいるらしく・・・・・
流れ弾にあたることがあるので、外には出ない方がいいそうです
ちなみに今年はマニラで爆竹&花火で火災・・・3000人が家を失う、
花火で300人負傷・・・・・流れ弾で4人負傷ですむしろ災いにあってるし
たぶん、これはわかっているだけの数なんで実際にはもっといると思います
不思議な国フィリピンです(苦笑)
2016年元旦はHファミリー様とSファミリー様とアイランドホッピングへ
出航直前に通り雨・・・・雨はすぐに止み、そして
キレイな虹を見ることができましたよ
元旦早々なんか良い感じです
ヒルトゥガンに着く頃にはお天気はピーカンに
さて、Hファミリー様はオプションで体験ダイビング
14歳と17歳のお兄ちゃんと妹コンビが挑戦です
すでに2度体験ダイビングの経験があるお二人はスキルもダイビングもばっちりでした
ライセンスをお持ちのお父様はそんなお二人のカメラマン
ロウニンアジの群れもバッチリみることができましたよ
その間、お母さんと一番下の弟君はスノーケリングを楽しんでいらっしゃいました
Sファミリー様はちょっと寒かったようで早々とスノーケリングを終えてパンダノンへ移動されておりました。
※最近、風が強くて海からあがるとちょっと寒いのです・・・・・。この時期はいつもそうなんですけどね
パンダノンも良いお天気
BBQと南国気分を楽しんでもらいました。
Hファミリー様、今回はご参加ありがとうございました
お二人ともすごく落ち着いていて、海の中でも余裕でしたね。
ぜひ、家族皆さんでダイビングのライセンスに挑戦してみてください
またお会いできることを楽しみにしております
Sファミリー様、本当にありがとうございました
ワタシとは違う船でしたが、パンダノンで少しお話する機会がありよかったです
これからも家族皆さんで素敵な旅を楽しんでくださいね
1月2日はK御一行様をアイランドホッピングへご案内いたしました
あいかわらず、風があったので体感温度は・・・・寒い
でも、MさんとAちゃんは長い時間スノーケリングを楽しんでおられました
パンダノンまで移動中、お二人は船の先端に座っていらっしゃいました。
日焼けはしちゃいますが、実はここが一番気持ちよくて楽しいんです
とくにAちゃんはお気に入りになったようで、帰り道もずーっとここに座っていらっしゃいましたよ
パンダノンで皆さんは貝集めに夢中
拾ったキレイな貝を見せてくださいました。貝集めって夢中になるとすぐに時間が経ってしまいますよね。
ホワイトサンドが広がるパンダノンならではの遊び方です
K様、M様、Aちゃん、本当にありがとうございました
楽しんで頂けたようでよかったです
またぜひ遊びにきてくださいねお待ちしております。
ということで、3回にわたりダイジェスト版としてお客様をご紹介させて頂きました。
本当はお一組様ずつしっかりとブログに書きたかったのですが
今回はこんなカタチでしかご紹介できず本当に申し訳ありません
ご来店頂きました皆様、本当にありがとうございました。
またいつか皆様とお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
改めまして、2016年もDIVING BASE LIGHTHOUSEをよろしくお願いいたします
今年も皆様のたくさんの笑顔にお会いすることができますように。
☆HAPPY DIVING☆
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
Diving Base Lighthouse
【アドレス】
INSIDE KONTIKI BEACH RESORT
Datag Maribago Lapu-Lapu City,Cebu,Philippines
【TEL】 +63-32-494-0617
【Mail】 info@lighthouse-cebu.me
【HP】 http://www.lighthouse-cebu.me
※誠に申し訳ありませんが、お問い合わせ後、
24時間に弊社からの返信がない場合は再度ご連絡の程よろしくお願いします。
停電やインターネット環境が悪く、メールが受信できていない場合もございます。
ご了承の程、どうぞよろしくお願いします。
2016-01-04年末年始 ダイジェスト版その2
こんにちは、DIVING BASE LIGHTHOUSEです
先日に引き続き、年末年始のお客様ダイジェスト版です
さて、昨年のワタシの潜り納めはオスロブ・ジンベエザメダイビングでございました
Uご家族様をご案内してきました
奥様はダイビングライセンス保持者ということで、奥様と二人でビーチからエントリーしてダイビングをして
まいりました。
この日もあいかわらずウジャウジャのジンベエさん達。
今回も何匹か活発なジンベエさんがいたので、間近でジンベエを観察することができましたよ
猪突猛進のジンベエさんもいるので、避ける為にこっちが気を使う使う
お腹についているコバンザメのかわいいこと
中層ではツバメウオがたくさん群れていました
その頃、ご主人と4歳になる息子さんはスノーケリングに
お父さんがジンベエ役で何度もシュミレーションしてきたという息子さん
しかし、本当のジンベエさんは想像以上に大きくて・・・・・
そしてライフジャケットをつけているからといっても・・・・お子様には深すぎる・・・・
ということでちょっと怖かったようでした
でもちゃんとジンベエを見ることができましたよ
Uご家族様、本当にありがとうございました
次はぜひマクタン近郊でダイビングやスノーケリングをしてみてくださいね
またお待ちしております。
さて、大晦日でございます
BOSSチームはアドバンス講習中のIさん&S様ご夫妻でオスロブ&スミロンへ
この日もジンベエは活発だったとのこと
突然ジンベエが突進してきて、I様避け切れず・・・・・監視員に怒られたそうです
でも、本当に猪突猛進がいるんですよ明日の我が身です
スミロンの海況は絶好調だったそうですよ
I様、Sご夫妻様、朝早くからお疲れ様でした
またぜひセブに遊びにきてくださいね
そしてI様、アドバンスドオープンウォーター認定おめでとうございました
ワタシのチームはK御一行様とアイランドホッピングにいってまいりました
元気いっぱいの皆さんです
男性軍は日焼けがしたいということで・・・・行きも帰りも船の先端に。
真っ赤になっていました
K御一行様、本当にありがとうございました
こんな大晦日の過ごし方は南国ならではですね
楽しんで頂けてよかったです
またぜひ遊びにきてくださーーーーーい
ということで、DIVINGBASE LIGHTHOUSEの2015年は無事に終了いたしました
ダイジェスト版まだまだ続きます
セブでのダイビングのことならDIVING BASE LIGHTHOUSEにおまかせください
☆HAPPY DIVING☆
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
Diving Base Lighthouse
【アドレス】
INSIDE KONTIKI BEACH RESORT
Datag Maribago Lapu-Lapu City,Cebu,Philippines
【TEL】 +63-32-494-0617
【Mail】 info@lighthouse-cebu.me
【HP】 http://www.lighthouse-cebu.me
※誠に申し訳ありませんが、お問い合わせ後、
24時間に弊社からの返信がない場合は再度ご連絡の程よろしくお願いします。
停電やインターネット環境が悪く、メールが受信できていない場合もございます。
ご了承の程、どうぞよろしくお願いします。
2016-01-03明けましておめでとうございます。
こんにちは、DIVING BASE LIGHTHOUSEです
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
見ザル聞かザル言わザル(笑)
申年なので、うちの猿人達にポーズを取らせてみました(笑)
スタッフ達も自覚があるのか(笑)
『今年はモンキーYEARだからフィリピンYEARやーーーーーーーーーーー』と(笑)
こんなワタシ達ですが、本年もどうぞよろしくお願いします
さてさて、、、、全くブログを更新できず・・・・すみませんでした
昨年末からのお客様をダイジェスト版で今日はご紹介いたします。
まず最初はFREE VERSE御一行様です
お客様のK様はセブ2回目です
前回は台風の影響で満足にダイビングを楽しめなかったので、今回リベンジセブです
突然の豪雨でパンダノンに上陸することはできませんしたが、
ナルスアン、ヒルトゥガン、オランゴ島を3日間がっつりとダイビングすることができました
海だけではなく、食事やマッサージなどのセブの陸も楽しまれておりました
FREE VERSE様、K様、本当にありがとうございました
たくさん色々なお話をすることができて、楽しかったです
嬉しいお土産もたくさんありがとうございました
またぜひ一緒に潜れることを楽しみにしております
クリスマス期間にきてくださったHさん&BEBEさん
BEBEさんはオープンウォーターダイバーコース受講。
すでにライセンス保持者のHさんは一日ローカルスタッフ体験???(笑)
掃除、洗濯、買い出しなどなど、たくさんのお手伝いを楽しんでしてくださいました。
これにはローカルスタッフもビックリ(笑)
クリスマスナイトには一人寂しいスタッフジョンレイも連れて、みんなでナイトマーケットにいったり、
ディナーにいって遊びました
BEBEさんの講習最終日はHさんもファンダイビングで参加です
そしてダイビング後はお二人の計らいで急遽船上クリスマスパーティーをすることに
みんなも大喜びで楽しく遊びました
そしてBEBEさんも無事オープンウォーターダイバー認定です
おめでとうございます
※こんな素敵な絵を書いてくださいました
Hさん、BEBEさん!!!本当にありがとうございました
ワタシはもちろんのこと、スタッフも本当に楽しいクリスマスを過ごすことができました
またぜひ一緒に潜りましょうね
クリスマス明けはFご夫妻様をアイランドホッピングにお連れいたしました。
この日は良いお天気でしたが、少々風が強く・・・・・
午後からはさらに強風になってしまいました
波も高くなり、パンダノン島からの帰りは大変なことに
みんな見事なまでにずぶ濡れ ※タオルで防ぐ図
でもこれはこれでおもしろく、Fご夫妻も楽しんでくださいました。
実はこんな時一番特等席なのはトイレです(笑)
濡れない風こないそんなトイレに隠れていたボートマン(笑)
こやつ・・・・・
しかし!!!!仕事する時はちゃんとします。船のバランスを取る為に・・・・・・。
たばこ片手にしながら、このバランス力(笑)
その姿はまさに『ダバダ~』でおなじみのネスカフェ違いのわかる男のよう。
ダバダ~バダバダ~ダバダ
『ジャンビア25歳。職業ボートマン。海を知り、波を知る男・・・・・』そんな感じでした。
たぶん珈琲の味の違いはわかりませんが(笑)
Fご夫妻様、本当にありがとうございました。
またぜひセブに遊びにいらしてくださいお待ちしております
次の日は2年半ぶりのセブとダイビングのT様。
ブランクがあるので・・・ということで少し心配されておりましたが、
ダイビングは全く問題なし少し波が高く、流れもあった日でしたが、
シャングリラ&タンブリ&マリンステーションからのコンティキと3DIVEを楽しんできました。
翌日はコンティキビーチでのんびりとダイビングを楽しみました。
海の中で絡まっていた釣り糸回収にも協力して頂けました
T様はまた明日からダイビングを楽しまれますよー
この日、BOSSはA様とK様とアイランドホッピングへ
パンダノン到着と同時に豪雨だったそうで・・・・・。食事を済ませ、早めの引き上げとなりました
スノーケリングだけでも晴れているうちにできてよかったです
A様、K様ご参加ありがとうございました
次回はぜひにリベンジパンダノンツアーにお越しください
またスタッフ一同お待ちしております
ダイジェスト版はまだまだ続きます。
本日はこれにて。
ダイビング&アイランドホッピングのことならDIVINGBASE LIGHTHOUSEにおまかせください。
☆HAPPY DIVING☆
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
Diving Base Lighthouse
【アドレス】
INSIDE KONTIKI BEACH RESORT
Datag Maribago Lapu-Lapu City,Cebu,Philippines
【TEL】 +63-32-494-0617
【Mail】 info@lighthouse-cebu.me
【HP】 http://www.lighthouse-cebu.me
※誠に申し訳ありませんが、お問い合わせ後、
24時間に弊社からの返信がない場合は再度ご連絡の程よろしくお願いします。
停電やインターネット環境が悪く、メールが受信できていない場合もございます。
ご了承の程、どうぞよろしくお願いします。
2015-12-24フィリピンの重要な文化に触れる その3
こんにちは、DIVING BASE LIGHTHOUSEです
皆さん、クリスマスですねーーーーー
クリスチャンカントリーのここフィリピンでクリスマスは最大の行事です
日本人にとって、クリスマスは単なるイベントですが、
フィリピン人にとってクリスマスは神様が生まれた本当に大切な日なのです。
海外で暮らすということは、その国の文化を理解する必要があります。
ましてやフィリピンのように決して豊かとは言えない国では尚更なのです。
さてさて、文化に触れるということで今回は最終話でございます。
30分~1時間で終わると言われていた洗礼式でしたが、すでに3時間以上が経過(笑)
ミサが終わり、洗礼式を受ける家族だけが教会内に残りました。
ファミリーネームを呼ばれて、家族ごとに言われた場所に座ります。
合同とはわかっていましたが、40ファミリーぐらいいました
ついに洗礼式がスタートです
軽くお話をされた後に神父さんが順番に赤ちゃんのとこに来られます。
まずはおでこにクロスを書きます。
その後、ワタシ達一人一人もマネをして、おでこに十字を書いていきます。
つぎは聖水で頭を清めます。
いいポジションで写真が撮れず・・・・・・・。
そして最後におでこに何かクリームを塗っていきました。
早すぎてクリームを塗っているようにしか見えませんでしたが、
これはキリストのマーク(十字をちょんちょんちょんと)つけていたようです。
シンボライズ(SYMBOLIZE)ということですが、日本語では説明できません。ごめんなさい
その後はキャンドルサービス的にキャンドルがまわってきます。
それで火をつけてみんなでまわしていきます。※ライターとかではつけちゃダメです(笑)
ロウが垂れないように紙付(気をつかって、みんながワタシにくれました(笑))
そして、みんなが火を灯したらキャンドルを掲げてお祈りをします。
子供に光が与えられるようにという意味が含まれているようです。
そして最後の最後に赤ちゃんのおでこに一人一人手をあてます。
これは尊敬のサインです。
フィリピンの人達は目上の人にあうと、目上の人の手を自分のおでこにあてる
このポーズを取りますよ。
これで式は一通り終了です長い道のりでしたーーーーーーー
最後は銘々に記念写真タイムです
なんか書類に署名とかあると聞いていたのですが、
ワタシが署名したのは最初に受付したあのノートの切れ端だけなんですけど(笑)
ちゃんとゴッドマザーになれているのかしら???(笑)
ちなみにゴッドマザーとゴッドファザーは1人ずつとは限りません。
今回このマイケルの息子にはワタシを含め2人のゴッドマザーと3人のゴッドファザーが
できました。
最後に教会から名前入りのカードをもらいました。
これはもう洗礼式に関するセミナーを聞いたので、次回他の子のゴッドマザーになる時は
セミナー不要で洗礼式から参加できるよという証明書らしいです。
あのおばちゃんの話は必須だったのですね(苦笑)
まぁ、もう他の子供のゴッドマザーになることはないかとは思いますが・・・・・。
面白おかしく書いてきましたが、
今回は日本にいたら、絶対にできない貴重な経験をさせてもらいました。
そしてフィリピンのように特別に敬虔なクリスチャン(カトリック)カントリーの文化(伝統行事)を
間近で見れたことは本当に素晴らしいことでした。
この先、フィリピンを離れてもフィリピンとはずっとつながっていくんだなーと思いました。
ぜひ、体験してください!!!と言うことができないことですが、
ワタシのブログで少しでもフィリピンの文化を知る機会があればと思い、
今回書かせて頂きました
さて、次回からはまた海の話に戻りまーす
はい、ワタクシ当面お休みございませーん(汗)
ブログ更新がんばります
☆MERRY CHRISTMAS☆
ポチっとお願いします。
にほんブログ村
Diving Base Lighthouse
【アドレス】
INSIDE KONTIKI BEACH RESORT
Datag Maribago Lapu-Lapu City,Cebu,Philippines
【TEL】 +63-32-494-0617
【Mail】 info@lighthouse-cebu.me
【HP】 http://www.lighthouse-cebu.me
※誠に申し訳ありませんが、お問い合わせ後、
24時間に弊社からの返信がない場合は再度ご連絡の程よろしくお願いします。
停電やインターネット環境が悪く、メールが受信できていない場合もございます。
ご了承の程、どうぞよろしくお願いします。